「Hawaiian Lei」 [2000,06,20(tue)] |
もうすぐ創刊される「Hula Le'a」というフラ専門誌があります。確か7月4日一斉に全国の書店及びコハラでも発売されます。実はこの雑誌の中で連載される「レイメイキング」のコーナーを受け持つことになりました。そこで過日第一回目の取材があり、僕の一番得意とするTiリーフで作るHakuを紹介しました。「Hili」という技法の一種です。 このHPの中でもBBSで「是非レイメイキングの写真なんかも載せてほしい」というリクエストがありました。取材を受ける内容やHPでのやりとり等を通して、僕はこのごろ嬉しく思います。ようやく10年目にして、「Lei」の事が皆さんの目に残るようになったなぁーと。もちろん、僕が始めた頃にすでに興味を持っていた人達はいましたが、今程ではなかったですね。 「Lei」というととっても簡単に思いますが、内容的には意味深く、創り方も様々です。忙しい、忙しいと言って、なかなかレイメイキングクラスを持つことが難しいのですが、この9月から正式に始めようと思っています。ただ花に関して詳しい強力な助っ人つまりアシスタントになってくれる人をまず探すことから始めないと駄目かなぁー。 4月から男性だけの「フラ」クラスを始めました。何年も前から女性の方も含め、教えてほしいという声があったのですが、ロバートさんの許可が出たので、これをきっかけに始めることになりました。これを機にハワイに関する事を他に伝えたいという思いから「レイメイキング」をもっとしっかりとやらないとと感じ、9月から始めようと決断しました。 7月に「CAZ」のコンサート、そして8月には「AMY&Willie K.」。10月には大イベントであるPan Pacific Hula Festival 第一回」が15、16日とあります。このスケジュールの中で「フラ」と「レイメイキング」のクラスを持つというのはスケジュール上苦しいかもという懸念がありますが、これも僕自身に対する試練です。スタッフと共に成長していきたいと思います。レイメイキングに興味のある方、Get Backして下さい。 |