P.P.H.E. West
パン・パシフィック・
フラ・エキシビジョン ウェスト
(in 広島)



ハワイそして日本から、様々なフラ・スタイル・衣装

レイ・音楽・伝統文化が見事にコラボレート!



☆エキシビジョン出演者☆

Na Lei O Kaholoku (ナー レイ オ カホロクー)
(本度メリーモナーク ワヒネ カヒコ 第1位 / ワヒネ 総合優勝)
    クムフラ: レイアロハ アミナ
    
クムフラ: ナニ リム ヤップ

Halau O Ke 'A'ali'i Ku Makani (ハラウ オ ケ アアリイ クー マカニ)
(本年度メリーモナーク ワヒネ アウアナ ・ カヒコ 第5位)
    
クムフラ: マヌ ヴォイド

Na Pua Ilima (ナー プア イリマ)
(本年度メリーモナーク 審査員)
    
クムフラ: ヴィッキー ホルト タカミネ

Na Pua Lei O Likolehua (ナー プア レイ オ リコレフア)
(HULA Le'a 20号巻頭特集)
    
クムフラ: レイナアラ ハイネ カラマ

Halau Na Kamalei (ハラウ ナー カマレイ)
(本年度メリーモナーク 総合優勝 / ハラウ30周年)
    
クムフラ: ロバート ウルヴェヒ カジメロ



☆日本側出演グループ☆


詳しくは[email protected]

日時/200518日(土) 
    12:00 開場
    13:00 コンペティション部門開演
    17:00 エキシビジョン部門開演
会場/広島郵便貯金ホール <アクセス>
    (広島市中区白島北町19-1 )
チケット価格/ S席:9000円 A席:8000円
チケット取扱い/ コハラカンパニー (0120-37-0223) 月〜金 11:00〜19:00
                                    土  11:00〜18:00
          ぴあ 
(0570-02-9999) (Pコード #359-817)
            サークルK
            ファミリーマート
            セブンイレブン
          Lei Poo 広島・寺町 
(082-294-1717)
          Hoaloha 広島・上東雲町 
(082-286-7679)
          Holoholo 広島・南観音 
(082-234-3055)
          デオデオ本店地下プレイガイド 
                     広島・基町 
(082-247-5111)
 4月20日より取扱
          ヤマハ広島店 広島・紙屋町 
(082-244-3779)
 4月20日より取扱
          マウナロア 神戸 
(078-739-1803) 4月20日より取扱
          MMJ WEST 福岡 
(092-281-2664) 4月20日より取扱
          キワフラ 
(新潟) 予定
          ココエミリー 
(東京・浅草) 予定
          Lae 
(福岡) 予定            
                                      
☆公演当日進行予定☆

12:00 開場
13:00 コンペティション部門開演
    途中休憩あり
15:30 コンペティション部門終了予定
    ロビーにて「クラフトフェア」をお楽しみ下さい
17:00 エキシビジョン部門開演
    途中休憩あり
    Ho'ike (ロバート ウルヴェヒ カジメロ演出によるハワイ出演者のフィナーレ)
19:30 終演予定

お問い合わせ:コハラカンパニー 0120-37-0223(首都圏外)  03-5474-0223
※ コンペティション終演後 エキシビジョン開演まで休憩あり。
※ コンペティション・エキシビジョンは1枚のチケットにてご覧になれます。
※ コンペティション部門について
     ワヒネ グループ部門
     ワヒネ ソロ部門
     クプナ グループ部門
     クプナ ソロ部門
※ コンペティション出場申込み受付中

<コンペティションとは>
コンペティションで、皆さんに思い出して頂けるのが、ハワイのメリ−モナーク フラ フェスティバルや、キング カメハメハ フラ コンペティションだと思います。コンペティションとは、競技会であり、皆さんに決められた曲の演技・衣装・装飾・表現力を競って頂くものです。

<エキシビジョンとは>
ハワイアンフェスティバルなど、もう既に数多くのフラの催しを御覧になられている方も多いと思います。エキシビジョンとは競う場ではなく、皆さんの日頃切磋琢磨されているフラの演技を披露して頂く、いわばフラの展示会です。それぞれの教室がそれぞれの個性・持ち味をを演技し、表現して頂きます。
このエキシビジョンを始めたきっかけは日布の文化交流を目的とし、ハワイから様々な流派のハラウに来日して頂き、日本の皆さんにそれぞれの違いや魅力を感じて頂くのが目的です。
ケイキからクプナまで、そして男女問わず演技して頂きます。他のコンサートでよく見受けられような1曲毎にグループを入れ替えて披露する構成ではなく、グループ毎に特色を出し、演出を凝らして演技して頂きます。その構成・演出はロバート・カジメロ氏と共にヒデ・カラニモクが携わります。

<クラフトフェアって>
ハワイでは、とある公園や広場で開かれるもので、クラフターがそれぞれに得意分野の物を創り、寄り集まって開かれるものなんだって!
今回は開場時間を繰り上げ、開演までの2時間はたっぷりとロビーを見てもらえる仕組みになっているそうです。ハワイからもクラフターが来るらしいし、生花で創るレイの展示もあるし、ハワイと同じようにコンサート最中も身につけ楽しめられる様にいろんなレイも売っているらしいし!いろんな小物やちょっとしたものがあればいいな〜 (文/リピーター)

チケット購入方法について

Copyright (C) Kohala Company. All rights reserved