ee
ee
ee
ee
ee
eee
ee

ハワイと言えばフラダンス?ウクレレ?首飾り?腰ミノ?ロコモコ?ロミロミ?そんなハワイ音痴なわたしに、体験レイ教室のお仕事が舞い込んできました。レイって霊って思えるほどハワイ音痴な私が今回、学んだこと、それは、レイは霊ではなくハワイの花飾りであるという事。そんな色々が集まる場所が洲本にある!という訳で、いって参りました。淡路島の洲本です。意外に近くて、関西国際空港からっ直通の高速船がでているのです。関西在住の方、洲本はいいところですよ!

というわけで、教室のお話をしましょう。その日の教室は二つ。「生花」のレイと「羽根」のレイ。生花のレイはご想像いただけますでしょうか?首飾りや、頭飾りに使われる物で、先生はこのサイトのナビゲーターのヒデさんでした。
驚いたのは、レイってひもで切り花をどんどんくくりつけて行く物なんです!手編のマフラーみたいに、手のひらの中でどんどんのびて行く様子はなんとも言えないうきうき感があって、癖になりそうでした。

今回はデンファレやバラを使ったかわいい頭飾りだったんですが、いろいろ挑戦してみたくなりました。普段は舞台の上で激しく動き回っている私が今日はおしとやかに、花とハワイの音楽にのんびりとくつろげた一日。これもハワイの風のおかげかな?
これもハワイの風のおかげかな?参加している生徒の皆さんもみなさんとっても楽しそうで、ハイポーズ!なんてカメラにむかって素敵なスマイルもくれたんですよ

 

ハワイの言葉? イベント情報です
copyright is for kohalacampany since 1990